累計販売本数20万本突破M-1毛髪ミスト



「今年のヒフの疲れ、今年のうちに!」
〜 顔のお手入れにローションパックとお風呂でクルクル 〜

師走も半ばに入り、気ぜわしくなりがちではないでしょうか。

12月12日は、皮膚の月の皮膚の日です

今回は、CMの「今年の汚れ、今年のうちに」にあやかって、

「今年のヒフの疲れ、今年のうちに」

をお届けします

冬は何と言っても「乾燥」に悩まされますね。
顔はもちろん、背中や腰、腕、足など・・・
そして、気が付いたら指でボリボリ掻くことによって肌を傷め、さらに乾燥がひどくなる・・・

まさに、悲劇の悪循環です!!


それでは、どうやって乾燥を防げばよいのでしょうか?
今回は、顔のお手入れについてお話しします。
やっぱり、顔は命ですから

顔はいつもしっとりツヤツヤしていたいものですよね♪

肌の上で少しでもみずみずしさを維持したいけれども、
化粧水をつけるだけでは、ほとんど効果は得られません。

大切な顔のケアには、なんと言ってもローションパック!

そこで、知る人ぞ知るローションパックの簡単裏ワザをお話します♪
ぜひ参考にして、肌の疲れを取ってあげて下さいね。


その1:エコな人用
パックでは、化粧水などを含ませたコットンを顔にペタっと貼りますよね。
その時に、コットンを2枚に割いて使うと薄くなる分だけ密着性が増します。
コットンの使用量も減りますし、ゴミも少ない。
これぞエコのエコパック♪


その2:シートマスクの活用
100円ショップやドラッグストアなどでおなじみのパック用シートがありますよね。

こんなの



乾燥がひどい時は、思い切って2枚重ねて使います!!
そうすると、パックの良さを保ちながら、より多くの有効成分を確実にお肌に浸透させることができます。



たくさんのアイテムを使用しなくても、サラヴィオ美容液1本ですごくしっとりモチモチして、肌の色もパァッと明るくなります。
疲れなんか吹っ飛んじゃうくらいの気持ちよさです


えっ?! ご存知でしたか?・・・失礼致しました゜・*:.。. .。.:*・゜


それでは次なる裏ワザへ

その3:バスタイム オイルパック
お風呂タイムを有意義にするために、麻の実オイルを使った「バスタイム オイルパック」を紹介します。


以下は、サラヴィオ スタッフ Mさんの体験談です。

****************************************************************

寒い冬は、お風呂が一番!
時間の有効利用で、サラヴィオ 麻の実オイルを持ってお風呂場へ♪

ゆっくりと湯船につかり、
多めにとったオイルをお顔にのせてクルクルクル・・

クルクルクル。

そして、またクルクルクル・・・

腕が疲れたので、ちょっと休憩。。。

すると顔がだんだんポカポカ
湯気のほんわりスチームが、たまらなく気持いい

病みつきになり、毎日お風呂でクルクルしてたら、
いつの間にやら、肌はツルツル、モチモチ
しかも、小鼻のざらつきが取れ、毛穴も目立たなくなってきた。
そして、何と言っても肌にハリが出て、身も心も若返りを感じます。
***********************************************************

Mさんのようなお風呂の時間を利用したお肌のお手入れ。このようなちょっとしたことの積み重ねはとても大切です

皆様も、是非、お風呂でクルクルを体験してみてはいかかでしょうか?
尚、ホットタオルでお顔を蒸すように仕上げれば、更なる満足感が得られます。


“ラストスパートで有終の美を飾りたい”と思っているのは私だけではないハズ・・・
仕事も肌のお手入れも、今年のうちにできることは、しっかりやって、
気持ち良く新春を迎えましょう!


これからも、ちょっとした「お肌のお手入れの裏ワザ」を、ご紹介していきたいと思います。



 
 
 
| 潟Tラヴィオ化粧品 | 11:31 | comments (x) | trackback (x) | 「皮膚」の日 |