累計販売本数20万本突破M-1毛髪ミスト



11月12日は「良い皮膚の日 」
良い皮膚の日 (11月12日)記念
『乾燥肌には保湿で
ガッテン!!』

秋から春先にかけての乾燥は女性の大敵。
実におよそ80%の女性が乾燥肌で悩んでいるというのです。
猛暑と紫外線攻撃の後はドライアタック。。。。
この時期の適切なスキンケアを怠ると乾燥肌がシワ、シミ、くすみ、硬化、吹き出物などを引き起こします。
化粧のノリも悪くなって泣き面に蜂状態です。。。

良い皮膚の日を機会に、早め、そして、適切なスキンケアを心がけましょう!


美容マニア惨敗
さて、11月3日に放送されたNHK『ためしてガッテン』はご覧になりましたか?
「カサカサがプルプルに!素肌力劇的アップ秘技」というタイトルの興味深い内容でした。
※詳細はNHKのホームページにてご確認出来ます。※

エステ、化粧品など肌に良いと思うものは何でも試す40歳女性の美容マニア。
この方なんと月に5万円もスキンケア用品に投資しています。
日々の努力も相当のものです。
さて、一方はスキンケアはほとんどしない89歳のおばあちゃん。

角質層表面を顕微鏡検査してみると、核を持つ生きた細胞で覆われた40歳の女性に対し、
89歳おばあちゃんは核のない死んだ細胞に包まれていました。

“やっぱり、高齢者の肌細胞は死んでいるのか”と、おばあちゃんガックリ。。。
美容マニアさんは、5万円の効果ありとニコニコ!

しかし、水分量と水分蒸散量を科学的に測定してみると、どちらも美容マニアが惨敗。。。。
念入りなスキンケアの甲斐なく、保湿力が全くないという悲痛の通知。
年齢差を考えるとショックどころではないですよね。
一方、大逆転のおばあちゃんは、見ていて心が温まるような満面の笑み!
ああいう風な笑顔を保ちながら年をとりたいものですね。

でも、一体どうしておばちゃんの細胞は死んでいるのに、肌は健康なの???
それに、念入りなスキンケアの効果はないのでしょうか?

細胞死んで、健康肌!
みなさんもご存じの通り、肌の細胞は生まれ変わっていますよね(ターンオーバー)
肌の内部(基底層付近)では次々に新しい細胞が生まれているので、
古い細胞はその度に体表面へ押し出されていきます。
そして、ついにはアカとなって角質層からはがれていきますよね。
これは有名な話ですね。

細胞が角質層に入る時には、劇的な変化が起こります。
核がなくなるのです(これを脱核と呼びます)。
→→→サラヴィオ・ナチュラルピーリング&リジェネレーションとは…

核がない細胞。。。。
生命の設計図であるDNAを収納する場所がない。。。。

うーん。。。。

核がない細胞は生命情報を失った、つまり、死んだ細胞なんですね!

ですので、正常なスキンターンオーバーをもつ健康な肌表面の細胞は死んでいます。
というわけで、89歳のおばあちゃんの肌は死んで健康だったのです。

死んだ細胞は、紫外線などの外的刺激から肌を守ってくれます。
最後の最後まで、ボロボロになって頑張ってくれているんですね(写真1)。
アカが出ているのを見つけたら、“汚いなー”なんて思わないで、“最後までありがとう!”と言ってくださいね。



写真1: 死んだ後も肌を守る角質細胞たち
当社独自の角質チェッカーで剥がした角質細胞を
微分干渉顕微鏡(Nikon Eclipse E800 )で観察した


でも、まだ、どうして細胞が死ぬと肌はみずみずしい健康肌になるのか納得できませんね。
実は、細胞が脱核する時に、保湿成分であるセラミドが産生されるようにプログラムされているのです。
セラミドは角質細胞の間をしっかりとつなぎとめる役割を担っています。
それによって、外部刺激から肌を守るだけでなく、内部からの水分蒸散も防いでいるんですね。
みなさんもご存じのバリア機能です。

このバリア機能のお陰で89歳のおばあちゃんは、ぷるんぷるんのしっとりお肌を維持していたんですね。

ガッテン!

一方の40歳の美容マニアさんは、過度のケアで、逆にお肌はボロボロに。。。。
化粧水のつけすぎ、保湿ケアの怠りなどによって、ターンオーバーが促進されていました。
その結果、脱核していない生きた細胞が角質表面を占拠していたのです。
当然、セラミドは産生されておらず、肌はスカスカの無防備状態。
多大な出費と努力が。。。。。

ガックリン!!

乾燥肌には保湿ケア 
当然ですが、乾燥肌対策には保湿ケアが一番です。
保湿は、スキンケアの基本ですよね。
乾燥肌は、数週間の適切なケアで大いなる改善が期待できます。

→→→サラヴィオ研究室便り

ただ、保湿ケアといっても、色んな方法がありますよね。
大切なことは、自分にあった保湿ケアを行うことでしょう。
“誰かに合うから私にも”ということはありませんし、同じ人でも肌の状態によっても変わりえます。
心から満足するということも大切なことです。
天然素材などの安全なものだと言うことなしですね。

是非、自分にあったものを見つけてくださいね。
→→→サラヴィオホームページ

でも、できれば、肌の外側からよりも内部から積極的に自分自身の再生力で健康肌を導きたいものですよね。

→→→初めての方はこちらから

→→→お試し用はこちらから。


ゴシゴシ厳禁、アワ洗顔
番組の中で、泡洗顔も推奨されていました。
顔をゴシゴシこするとその刺激により、やはり、ターンオーバーが促進されて、
バリア機能のないスカスカ肌を導いてしまうからです。

肌にできるだけ優しく泡立ちの良い石鹸を使いましょう。

→→→サラヴィオ・サラソープはコチラ


皆さまにとって、良い皮膚の日になりますように。。。




 
 
 
| 潟Tラヴィオ化粧品 | 11:11 | comments (x) | trackback (x) | 「皮膚」の日 |