累計販売本数20万本突破M-1毛髪ミスト



藻類(そうるい)の研究
今日は「藻類(そうるい)」についてのお話をします。
「藻類」。。。ピンと来ませんよね?

藻類は光合成をして酸素を作りだす微生物の仲間です。
「光合成」? 「酸素」?? 植物みたいですね。

実は藻類は植物の祖先のようなものなんです(正確には共生しました)。
およそ30億年前に地球上に出現した藻類は、地球上に酸素をもたらし、その結果、紫外線を防止するなどして、生物が海から陸上に進出するのにも貢献した地球史においてとても重要な存在です。

また、このような歴史的価値だけでなく、健康面でも注目されています。藻類の一種であるクロレラやスピルリナはその例です。

現在、30000種ほどの藻類が知られていますが、まだまだ1%ほどしか発見されていないといわれています。


サラヴィオ中央研究所では、別府温泉を中心に多くの藻類を発見し、その中から様々な薬理効果を持つ種を見つけ出すことに成功しました。
そして、すでに藻類エキスの作成とそれを使った化粧品の開発にも成功しています。
http://www.saravio.jp/ir/lab/index66.html


藻類は英語でAlgae(アールジ)なので、私たちはこの新商品をRGスキンケアローションと名づけました。
(RG:Regeneration Gateway 「再生への道」という意味もあります)

特に、新発見藻類の一つ92株は、各種の皮膚トラブルに驚異的な効果を示しています。
新型藻類RG92が市場に顔を出す日はもうそこまで来ています。

更なる詳細について、またお話ししたいと思います。

乞うご期待ください!





 
 
 
| 潟Tラヴィオ化粧品 | 11:10 | comments (x) | trackback (x) | 研究室便り |