2014,08,01, Friday
お客様のお声の紹介(サラヴィオ美容液)
皆様、こんにちは。
サラヴィオ美容液の体験談と御写真を頂きましたのでご紹介させて頂きます。

小さい頃から顔、膝後ろ、腕関節の湿疹に悩んでいました。皮膚科に通院すると、ステロイド軟膏が必ず処方され言われるままに使っていました。大人になり、手足は改善したのですが顔はいつも痒く、ボツボツが顔全体にあり、薬も効かなくなりました。顔もむくみ、人と面と向かって話すのも臆病になっていた時この美容液に出会いました。
初めは、顔が突っ張り、痒みも増し少し不安でしたが、そうなる説明書があったので信じて頑張って見たところ使用三週間後、ボツボツが消え痒みも全くなくなりました。ステロイドをつけている時は再発、再発の繰り返しだったのにどんどん良くなって肌の色もワンランク変わったからきがします。こんな経験が出来、本当に感謝しています。もう手放せません!
サラヴィオ美容液の体験談と御写真を頂きましたのでご紹介させて頂きます。

小さい頃から顔、膝後ろ、腕関節の湿疹に悩んでいました。皮膚科に通院すると、ステロイド軟膏が必ず処方され言われるままに使っていました。大人になり、手足は改善したのですが顔はいつも痒く、ボツボツが顔全体にあり、薬も効かなくなりました。顔もむくみ、人と面と向かって話すのも臆病になっていた時この美容液に出会いました。
初めは、顔が突っ張り、痒みも増し少し不安でしたが、そうなる説明書があったので信じて頑張って見たところ使用三週間後、ボツボツが消え痒みも全くなくなりました。ステロイドをつけている時は再発、再発の繰り返しだったのにどんどん良くなって肌の色もワンランク変わったからきがします。こんな経験が出来、本当に感謝しています。もう手放せません!
2011,07,29, Friday
高瀬聡子ドクターが語る美白マジック 〜シミは必ず薄くなる〜
昨晩、NHKで放送されたきれいの魔法「徹底的に“しみ”対策!スキンケア&ベースメイク」。[ 番組HP ]
紫外線が気になる時期ですが、皮膚科医の高瀬聡子先生のお話は参考になりましたね。
シミ発生の一番の原因は紫外線ですが、ホルモンバランス、ストレス、ニキビ、虫刺され、そして生活習慣も関係します。
シミを作らないようにするのが一番ですが、できてしまったものは。。。。
でも、ご安心!
高瀬先生は、「正しくスキンケアをすれば、シミは必ず薄くなる」と断言されました。
ただし、その為には、紫外線をできるだけ避けること、生活習慣を改めることだけでなく、
1)シミの種類を知ること
2)正しく美白化粧品を使うこと
が大切です。
単にシミといっても、最も多いタイプの老人性色素斑、表面がボツボツした脂漏性角化症、炎症後にできる炎症性色素沈着、左右対称にできる肝斑、そしてソバカスなどがあります。
また、シミケア化粧品の方も、その種類に限りはなく、どれを買って良いのか悩みます。
シミケア化粧品は次のように3つのタイプに分けることができます。
1:メラニン色素を作らせない予防タイプ
2:メラニン色素の排出を促すタイプ
3:シミを薄くするタイプ
シミの種類を理解した上で、目的にあった美白化粧品を使う必要があります。
例1 老人性色素斑の大きいシミ
メラニン色素を作らせないシミ予防タイプとシミを薄くするタイプがお勧め
例2 小さいシミ
メラニン色素の排出を促すタイプの美白化粧品を使い、表面のメラニン色素をピーリング(肌に優しいナチュラルピーリングをお勧めします)で落とす。
例3 くすみ
メラニンを作らせないシミ予防タイプとメラニンの排出を促すタイプがお勧め
さて、おおよその美白化粧品の選び方が分かったところで、もう一つ重要なことがあります。
それは、コツコツと毎日使い続けることです。
成人女性のスキンターンオーバーは平均で28日(皮膚トラブルや年齢を重ねることで異なります)ですので、1月で1回の排出効果があるということになります。
この排出効果を繰り返すことで、美白度は上がります。
サラヴィオ美容液(これまでの研究成果から、メラニンの排出を促す効果とシミを薄くする効果が示唆されている)においても、1カ月〜3ヶ月間ご使用頂いたお客様からシミ・くすみに対するお喜びの声を頂いております。
正しい美白化粧品を根気よく使うことが、美白への近道ということですね。
番組の後半でヘア&メイクアップアーティストのAYAさんが紹介したペンシルタイプのコンシーラーシミを使ったシミカバーも見事でしたね。
女性の大敵、シミ、くすみ。。。
正確な情報と日々の努力で美白ライフを楽しみましょう。
紫外線が気になる時期ですが、皮膚科医の高瀬聡子先生のお話は参考になりましたね。
シミ発生の一番の原因は紫外線ですが、ホルモンバランス、ストレス、ニキビ、虫刺され、そして生活習慣も関係します。
シミを作らないようにするのが一番ですが、できてしまったものは。。。。
でも、ご安心!
高瀬先生は、「正しくスキンケアをすれば、シミは必ず薄くなる」と断言されました。
ただし、その為には、紫外線をできるだけ避けること、生活習慣を改めることだけでなく、
1)シミの種類を知ること
2)正しく美白化粧品を使うこと
が大切です。
単にシミといっても、最も多いタイプの老人性色素斑、表面がボツボツした脂漏性角化症、炎症後にできる炎症性色素沈着、左右対称にできる肝斑、そしてソバカスなどがあります。
また、シミケア化粧品の方も、その種類に限りはなく、どれを買って良いのか悩みます。
シミケア化粧品は次のように3つのタイプに分けることができます。
1:メラニン色素を作らせない予防タイプ
2:メラニン色素の排出を促すタイプ
3:シミを薄くするタイプ
シミの種類を理解した上で、目的にあった美白化粧品を使う必要があります。
例1 老人性色素斑の大きいシミ
メラニン色素を作らせないシミ予防タイプとシミを薄くするタイプがお勧め
例2 小さいシミ
メラニン色素の排出を促すタイプの美白化粧品を使い、表面のメラニン色素をピーリング(肌に優しいナチュラルピーリングをお勧めします)で落とす。
例3 くすみ
メラニンを作らせないシミ予防タイプとメラニンの排出を促すタイプがお勧め
さて、おおよその美白化粧品の選び方が分かったところで、もう一つ重要なことがあります。
それは、コツコツと毎日使い続けることです。
成人女性のスキンターンオーバーは平均で28日(皮膚トラブルや年齢を重ねることで異なります)ですので、1月で1回の排出効果があるということになります。
この排出効果を繰り返すことで、美白度は上がります。
サラヴィオ美容液(これまでの研究成果から、メラニンの排出を促す効果とシミを薄くする効果が示唆されている)においても、1カ月〜3ヶ月間ご使用頂いたお客様からシミ・くすみに対するお喜びの声を頂いております。
正しい美白化粧品を根気よく使うことが、美白への近道ということですね。
番組の後半でヘア&メイクアップアーティストのAYAさんが紹介したペンシルタイプのコンシーラーシミを使ったシミカバーも見事でしたね。
女性の大敵、シミ、くすみ。。。
正確な情報と日々の努力で美白ライフを楽しみましょう。
2011,04,22, Friday
カリスマ皮膚科医に学ぶ美肌法で「あなたに美肌の魔法をかけましょう」
4/21 22時から放送された、NHK教育テレビ「きれいの魔法」[→HP] で、
美容業界のカリスマドクター吉木伸子先生(よしき皮膚科クリニック銀座 院長)[→HP] が
「美肌をつくる クレンジング&洗顔の極意」というテーマで日頃から気になる美肌づくりについて、
分かりやすく解説してくれました。
サラヴィオ化粧品でも日頃からブログやお電話で紹介させて頂いている日々のお肌のお手入れ、
特に、今回は当社も力をいれているクレンジング、洗顔、紫外線対策についてのお話でした。
吉木先生も、これらのケアがしっかりできれば、美肌作りの効果がアップすると断言されていました。
番組で吉木先生が紹介された内容を抜粋させて頂くと、
クレンジングについて---------------------------------------------------
・洗浄力が弱めのものを選ぶ(強いと肌荒れになる)
・適度な硬さのものを選ぶ(摩擦を防ぐため)
・軽い指使いで、優しく洗う
・できるだけ肌を触らないようにする
・Tゾーン、Uゾーンの順でなじませる
・こすり過ぎると、肌荒れ・色素沈着のもとになる
・すすぎはぬるま湯でサッとおこなう
・アイラインなどのポイントメイクにはオリーブオイルが最適
洗顔について----------------------------------------------------------
・皮脂は酸化されて肌老化を起こすので、石けん洗顔で余分な皮脂を落とす
・朝晩、忘れずに洗顔する
・石けんを手の平の中で転がし、ぬるま湯を用いてすばやく泡立てる
・泡立ちは、手のひらに収まる程度(卵一個分弱)でよい
・泡立ちネットは特に必要ないが、使う場合はネットをしっかりと乾燥させる
(緑膿菌などの細菌は湿気を好み増殖します)
・Tゾーン、Uゾーンそして細かな部分の順でなじませる
・ゴシゴシこすらない
・ぬるま湯で丁寧にすすぐ
・冷水で洗いすぎない
(冷水では毛穴は小さくなりません。また、赤ら顔になる可能性があります)
紫外線対策について---------------------------------------------------
・肌の奥にダメージが蓄積してシミやシワの原因になる
・紫外線はガラスも通過するので家の中でも油断大敵
・普段のパウダーファンデーションやルースパウダーで十分
(紫外線散乱作用による)
・ノンケミカルなものを使用する
・日差しが強い場合には、日焼け止めを用いる
(顔全体の場合には、500円玉くらいの量を用いる)
・肌が弱い人はファンデーションをしっかり塗れば紫外線対策は十分
(塗りムラとこまめな塗り直しに注意)
---------------------------------------------------------------------------------
ここで、紫外線対策において、少し分かりにくいSPFとPAについての解説を付け加えます。
SPF (Sun Protection Factorの略)
紫外線B(280〜320nmの波長を持つ)をカットする力で紫外線防御指数とも呼ばれる。
皮膚への影響が強く、サンバーン(赤くなってヒリヒリする)を引き起こす。
SPF2だとサンバーンが始まるまでの時間が2倍になり、SPF20だと20倍になる。
標準的な肌の強さの人が外に数時間いる場合には、SPF20が標準だと言われている。
PA(Protection Grade of UVA)
紫外線A(320〜400nmのを波長を持つ)を防ぐ力を表す。紫外線Aの肌への影響はすぐに
出るものではなく、数日後にサンタン(皮膚が黒くなる)を起こす。サンタン(正確には、即時型の黒化)
を起こすまでの時間を2〜4倍に伸ばすことができるものはPA +、4〜8倍だとPA++、8倍以上
であればPA +++と表示される。一般に、日常的な生活ではPA++、海や山などの紫外線が強い
場所では、PA+++が必要になると言われている。
吉木先生は番組の中で、SPF 20以上では、実質的な効果はそれほど変わらないので、
SPF 20-30、そして、PA++をご推薦されました。
これは、まさに、サラヴィオ化粧品が行った調査・研究と同じです。
さらに、当社では紫外線防御効果に加えて、肌への優しさにもこだわっています。
その結果誕生したのが SPF 20、PA++、そして、完全天然ミネラルで終日ストレスフリー、それでいて真珠の輝きを与えるミネラルファンデーション です。
美容業界をリードする医師が推薦するグレードのファンデーションにますます大きな自信と誇りを深めました。
さて、いよいよ来週、4月29日(金)、30日(土)に、キーラ・コルピ選手が世界フィギュアスケート選手権でSaravioのロゴを付けて登場します(フジテレビ系列にて生放送)。
どれほどに美しい姿、そして優雅で洗練された演技を見せてくれるか楽しみです。
詳しくはコチラ 大会情報:フジテレビ [Top]→[スポーツ]
世界に「美肌の魔法」が広がることでしょう。
美容業界のカリスマドクター吉木伸子先生(よしき皮膚科クリニック銀座 院長)[→HP] が
「美肌をつくる クレンジング&洗顔の極意」というテーマで日頃から気になる美肌づくりについて、
分かりやすく解説してくれました。
サラヴィオ化粧品でも日頃からブログやお電話で紹介させて頂いている日々のお肌のお手入れ、
特に、今回は当社も力をいれているクレンジング、洗顔、紫外線対策についてのお話でした。
吉木先生も、これらのケアがしっかりできれば、美肌作りの効果がアップすると断言されていました。
番組で吉木先生が紹介された内容を抜粋させて頂くと、
クレンジングについて---------------------------------------------------
・洗浄力が弱めのものを選ぶ(強いと肌荒れになる)
・適度な硬さのものを選ぶ(摩擦を防ぐため)
・軽い指使いで、優しく洗う
・できるだけ肌を触らないようにする
・Tゾーン、Uゾーンの順でなじませる
・こすり過ぎると、肌荒れ・色素沈着のもとになる
・すすぎはぬるま湯でサッとおこなう
・アイラインなどのポイントメイクにはオリーブオイルが最適
洗顔について----------------------------------------------------------
・皮脂は酸化されて肌老化を起こすので、石けん洗顔で余分な皮脂を落とす
・朝晩、忘れずに洗顔する
・石けんを手の平の中で転がし、ぬるま湯を用いてすばやく泡立てる
・泡立ちは、手のひらに収まる程度(卵一個分弱)でよい
・泡立ちネットは特に必要ないが、使う場合はネットをしっかりと乾燥させる
(緑膿菌などの細菌は湿気を好み増殖します)
・Tゾーン、Uゾーンそして細かな部分の順でなじませる
・ゴシゴシこすらない
・ぬるま湯で丁寧にすすぐ
・冷水で洗いすぎない
(冷水では毛穴は小さくなりません。また、赤ら顔になる可能性があります)
紫外線対策について---------------------------------------------------
・肌の奥にダメージが蓄積してシミやシワの原因になる
・紫外線はガラスも通過するので家の中でも油断大敵
・普段のパウダーファンデーションやルースパウダーで十分
(紫外線散乱作用による)
・ノンケミカルなものを使用する
・日差しが強い場合には、日焼け止めを用いる
(顔全体の場合には、500円玉くらいの量を用いる)
・肌が弱い人はファンデーションをしっかり塗れば紫外線対策は十分
(塗りムラとこまめな塗り直しに注意)
---------------------------------------------------------------------------------
ここで、紫外線対策において、少し分かりにくいSPFとPAについての解説を付け加えます。
SPF (Sun Protection Factorの略)
紫外線B(280〜320nmの波長を持つ)をカットする力で紫外線防御指数とも呼ばれる。
皮膚への影響が強く、サンバーン(赤くなってヒリヒリする)を引き起こす。
SPF2だとサンバーンが始まるまでの時間が2倍になり、SPF20だと20倍になる。
標準的な肌の強さの人が外に数時間いる場合には、SPF20が標準だと言われている。
PA(Protection Grade of UVA)
紫外線A(320〜400nmのを波長を持つ)を防ぐ力を表す。紫外線Aの肌への影響はすぐに
出るものではなく、数日後にサンタン(皮膚が黒くなる)を起こす。サンタン(正確には、即時型の黒化)
を起こすまでの時間を2〜4倍に伸ばすことができるものはPA +、4〜8倍だとPA++、8倍以上
であればPA +++と表示される。一般に、日常的な生活ではPA++、海や山などの紫外線が強い
場所では、PA+++が必要になると言われている。
吉木先生は番組の中で、SPF 20以上では、実質的な効果はそれほど変わらないので、
SPF 20-30、そして、PA++をご推薦されました。
これは、まさに、サラヴィオ化粧品が行った調査・研究と同じです。
さらに、当社では紫外線防御効果に加えて、肌への優しさにもこだわっています。
その結果誕生したのが SPF 20、PA++、そして、完全天然ミネラルで終日ストレスフリー、それでいて真珠の輝きを与えるミネラルファンデーション です。
美容業界をリードする医師が推薦するグレードのファンデーションにますます大きな自信と誇りを深めました。
さて、いよいよ来週、4月29日(金)、30日(土)に、キーラ・コルピ選手が世界フィギュアスケート選手権でSaravioのロゴを付けて登場します(フジテレビ系列にて生放送)。
どれほどに美しい姿、そして優雅で洗練された演技を見せてくれるか楽しみです。
詳しくはコチラ 大会情報:フジテレビ [Top]→[スポーツ]
世界に「美肌の魔法」が広がることでしょう。
2011,03,17, Thursday
サラヴィオミネラルファンデーション開発ストーリー
女性の肌を美しく装うだけでなく、紫外線を初めとする外的因子から肌を守って
くれるのがファンデーションです。
しかし、多くの女性が“初めて使うファンデーションが、肌に合うかどうか”心配されます。
ファンデーションは、ほぼ一日中使用するものなので悩むのは当然です。
敏感肌やアトピー性皮膚炎でお悩みの方は、肌のバリア機能が低下しているので、
本当はより一層の紫外線ケアが必要ですし、化粧への思いも強いものです。
しかし、現実はファンデーションが肌に合わず、使用を諦めておられる方がほとんどです。
このようなお肌の健康に不安やお悩みをもたれる方にも安心してご使用頂きたいという願いで、
長期にわたる調査・研究を重ね、サラヴィオ ミネラルファンデーションが誕生しました。
┃通常のファンデーション┃
多くのファンデーションでは、“汗をかいてもくずれない”、“皮脂が出てもテカらない”、
“化粧直しがいらない”などといったことが追求されています。
これらは確かに欲しい機能ですし、魅力的な一面です。
しかし、肌の健康を考えた場合にはどうでしょうか。
ファンデーションに刺激を感じる方、または、そうでなくても、長期間使用した後にボロボロに
なった肌に気が付く方などもおられます。
それもそのはず、多くのファンデーションには、油分、合成ポリマー、アルコール剤、または、
界面活性剤などが使われています。これらの化学物質が、皮膚に影響を与えてしまうのです。
また、極端に強いカバー力は、空気の透過性を下げてしまいます。
そればかりか、強力な化学物質を落とすのに、さらに強力なクレンジング剤を使用しなくてはなりません。
その結果、乾燥肌、肌荒れ、ニキビを初めとする種々の皮膚トラブルを引き起こしてしまいます。
キレイに見せるはずの化粧品で、肌の健康を損なうことは残念でありません。
┃ミネラルファンデーションとは┃
米国の医師が手術や火傷の跡などを隠す目的で開発したのがミネラルファンデーションです。
今やミネラルファンデーションはアメリカやヨーロッパをはじめ、世界各国の女性達に注目
されています。お肌の健康を人一倍気にするハリウッドスターやセレブの間でも人気を呼んでいます。
名前が示す通り成分はミネラルなので安全性が高く、皮膚トラブルを持つ方でも刺激はほとんど
ありませんし、皮膚呼吸を妨げたり、色素沈着を招く心配もありません。
それに加えて、紫外線カット力に優れており、石鹸でも簡単に落とすことができるほど、
とりわけ肌に優しいファンデーションです。
ミネラルファンデーションには肌の皮脂とほどよく馴染む天然ミネラルパウダーが用いられており、
軽く自然な仕上がりとマット感に優れています。
数回重ねることで、十分なカバー力も得られ、簡単に崩れることもありません。
デメリットは、ブラシ使いがやや難しいことでしょうか。
初めのうちはうまく使いこなせず、飛び散ったりすることもあるかもしれません。しかし、
一端使い慣れると、ブラシの特徴を活かしてメリハリをつけたメークなど微妙なタッチを演出
することが可能になります。もちろん、ブラシが苦手な方はパフをご使用頂けます。
┃真珠パウダー配合のサラヴィオミネラルファンデーション┃
当社のミネラルファンデーションは、肌への優しさをとことん追求したものです。
厳選した安全な天然ミネラルのみを、高い使用感を出す割合で配合しています。
ベースとなる山の天然ミネラルに、海のミネラル「真珠パウダー」を組み合わせる事で、
“女性の自然な肌のツヤ”を演出します。
真珠パウダーには肌のツヤを引き立たせる成分「コンキオリン」や紫外線をしっかりカットする
「炭酸カルシウム」、そして、肌にハリを与える「カルシウム」などの海の恵が豊富で
サラヴィオミネラルファンデーションの格別な仕上がりを生みだしました。
┃こんな方へ┃
以下のような方にぜひお試し頂きたいと思います。
・肌が弱い、または、肌が傷んでいてファンデーション選びにお困りの方
・刺激のないファンデーションをお求めの方
・肌の調子が変わりやすい方
・夜勤が多い方など生活が不規則な方
・疲れている方
┃使用成分┃
マイカ: 白色顔料、パール効果剤。クリーミーな感触をだす。
酸化チタン: 白色顔料、被服力、着色力、紫外線遮断作用に優れている。
酸化亜鉛: 高い紫外線遮断作用、被覆力に優れる。
酸化鉄: 全性が高い自然派着色顔料
真珠パウダー: 紫外線遮断作用。真珠にツヤを与えるコンキオリンは、肌になじみやすい
良質タンパク質で、皮膚にツヤとさっぱり感を与える。カルシウムは
肌代謝を高め、肌に弾力を与える。
サラヴィオ化粧品 商品開発センター
くれるのがファンデーションです。
しかし、多くの女性が“初めて使うファンデーションが、肌に合うかどうか”心配されます。
ファンデーションは、ほぼ一日中使用するものなので悩むのは当然です。
敏感肌やアトピー性皮膚炎でお悩みの方は、肌のバリア機能が低下しているので、
本当はより一層の紫外線ケアが必要ですし、化粧への思いも強いものです。
しかし、現実はファンデーションが肌に合わず、使用を諦めておられる方がほとんどです。
このようなお肌の健康に不安やお悩みをもたれる方にも安心してご使用頂きたいという願いで、
長期にわたる調査・研究を重ね、サラヴィオ ミネラルファンデーションが誕生しました。
┃通常のファンデーション┃
多くのファンデーションでは、“汗をかいてもくずれない”、“皮脂が出てもテカらない”、
“化粧直しがいらない”などといったことが追求されています。
これらは確かに欲しい機能ですし、魅力的な一面です。
しかし、肌の健康を考えた場合にはどうでしょうか。
ファンデーションに刺激を感じる方、または、そうでなくても、長期間使用した後にボロボロに
なった肌に気が付く方などもおられます。
それもそのはず、多くのファンデーションには、油分、合成ポリマー、アルコール剤、または、
界面活性剤などが使われています。これらの化学物質が、皮膚に影響を与えてしまうのです。
また、極端に強いカバー力は、空気の透過性を下げてしまいます。
そればかりか、強力な化学物質を落とすのに、さらに強力なクレンジング剤を使用しなくてはなりません。
その結果、乾燥肌、肌荒れ、ニキビを初めとする種々の皮膚トラブルを引き起こしてしまいます。
キレイに見せるはずの化粧品で、肌の健康を損なうことは残念でありません。
┃ミネラルファンデーションとは┃
米国の医師が手術や火傷の跡などを隠す目的で開発したのがミネラルファンデーションです。
今やミネラルファンデーションはアメリカやヨーロッパをはじめ、世界各国の女性達に注目
されています。お肌の健康を人一倍気にするハリウッドスターやセレブの間でも人気を呼んでいます。
名前が示す通り成分はミネラルなので安全性が高く、皮膚トラブルを持つ方でも刺激はほとんど
ありませんし、皮膚呼吸を妨げたり、色素沈着を招く心配もありません。
それに加えて、紫外線カット力に優れており、石鹸でも簡単に落とすことができるほど、
とりわけ肌に優しいファンデーションです。
ミネラルファンデーションには肌の皮脂とほどよく馴染む天然ミネラルパウダーが用いられており、
軽く自然な仕上がりとマット感に優れています。
数回重ねることで、十分なカバー力も得られ、簡単に崩れることもありません。
デメリットは、ブラシ使いがやや難しいことでしょうか。
初めのうちはうまく使いこなせず、飛び散ったりすることもあるかもしれません。しかし、
一端使い慣れると、ブラシの特徴を活かしてメリハリをつけたメークなど微妙なタッチを演出
することが可能になります。もちろん、ブラシが苦手な方はパフをご使用頂けます。
┃真珠パウダー配合のサラヴィオミネラルファンデーション┃
当社のミネラルファンデーションは、肌への優しさをとことん追求したものです。
厳選した安全な天然ミネラルのみを、高い使用感を出す割合で配合しています。
ベースとなる山の天然ミネラルに、海のミネラル「真珠パウダー」を組み合わせる事で、
“女性の自然な肌のツヤ”を演出します。
真珠パウダーには肌のツヤを引き立たせる成分「コンキオリン」や紫外線をしっかりカットする
「炭酸カルシウム」、そして、肌にハリを与える「カルシウム」などの海の恵が豊富で
サラヴィオミネラルファンデーションの格別な仕上がりを生みだしました。
┃こんな方へ┃
以下のような方にぜひお試し頂きたいと思います。
・肌が弱い、または、肌が傷んでいてファンデーション選びにお困りの方
・刺激のないファンデーションをお求めの方
・肌の調子が変わりやすい方
・夜勤が多い方など生活が不規則な方
・疲れている方
┃使用成分┃
マイカ: 白色顔料、パール効果剤。クリーミーな感触をだす。
酸化チタン: 白色顔料、被服力、着色力、紫外線遮断作用に優れている。
酸化亜鉛: 高い紫外線遮断作用、被覆力に優れる。
酸化鉄: 全性が高い自然派着色顔料
真珠パウダー: 紫外線遮断作用。真珠にツヤを与えるコンキオリンは、肌になじみやすい
良質タンパク質で、皮膚にツヤとさっぱり感を与える。カルシウムは
肌代謝を高め、肌に弾力を与える。
サラヴィオ化粧品 商品開発センター
2008,06,27, Friday
安心・安全の、自然派化粧品の誕生 ―