東京交通会館はアンテナショップがひしめくお楽しみエリアの1つです。おんせん県おおいたのアンテナショップは地下1階にあります。このド派手な垂れ幕を目印にして下さい。
見た目こじんまりとしていますが1歩入ればスゴイんです!「足湯やっちょんよ」(大分弁)の立て札に壁一面の足湯ポスター。そうです、東京のど真ん中で「足湯」が楽しめるのです!!
じゃーん!!!「足湯」です!!しかも無料!!ビニールソックスを用意していますから靴下を穿いたまま楽しめるのがポイントです。そして僕、決してふざけているわけではありません。僕が顔出ししているこれは...
どーん!!!かぼすソフト!!!東京ではここでしか食べられない代物です!!お味の方は、バニラのベースにかぼすの酸味がきいていて、濃厚なのにサッパリという絶妙なバランス!甘党じゃない男性でもペロリといけちゃいます!
別府の郷土料理「地獄蒸し」をした黒タマゴ。一見普通のゆで卵に見えますが、温泉水で手間暇かけて蒸しています。かぼすこしょうがよく合うので、無料で1口お付けしています。
おおいたと言えば、かぼす、しいたけ、とり天、そして地獄。大分限定のお菓子や珍味、「毎日が地獄ですTシャツ」や、別府温泉発の化粧品等、面白いものがたくさんです!